そんな彼が田舎の町会議員風情でヨーロッパへ視察旅行と来たもんだ、お土産話が朝から酒のみ、女、博打旅先では何をしても議員同士は無礼講、皆で渡れば怖くないって。
アキレテ言葉開いた口がふさがりませんでした。
これも全てと言っていい程我々の血税です。
被災者、被災地ご困ってる時に世界中から日本中から個人法人様々な方達から援助、義援金が集まりましたが、当方も自分なりの精いっぱいの義援金を寄付させて頂きましたが、大馬鹿議員達は一円も寄付して無いのでは?こんな血も涙も無い奴らをノサバラシテ良いのでしょうか。
親の離婚について両親を離婚させようと思います。
(母の希望)父には多額の借金があります。
ここで、離婚した場合、借金はどうなるのか、慰謝料は取れるのか、教えて頂きたくお願いします。
・母は52歳、父は55歳・別居状態・母はほぼ無職に近い(月、数万のパート程度)・父の借金は、最低、5千万(大部分が兄の事業の失敗が原因)。
その他の件へのリンク
前回質問に答えてくれた皆様・・・ありがとうございました弁護士協会に相談しその時の担当の弁護士に決めました。
乱文になりましたが、ご意見ご回答お願い致します。
借金は転職を繰り返した去年一年の生活費で、今年に入って派遣ですが、給料もいい所に就けました。
任意整理しているのになぜ組めるのでしょうか・・・
次回の衆議院選挙に、【議員数・給料減らし党】を何方か立ち上げて下さい。