某掲示板や知恵袋で色々な方の事例を見てみるとかなり渋い対応があるようだったので身構えていましたが、拍子抜けするほどスムーズに話しが進みプロミスはゼロ和解でOKでした。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

ただ現在は三洋信販と合併しているので両社一緒に和解したいと言われ、三洋信販の方は法定利息で計算後の残債を分割で払って欲しいとの事でした。

以前に残債有りでの交渉は債務整理扱いになると言われていたので、情報機関等に登録されては困ると伝え断りましたが、そういった情報機関への登録は一切しないので安心して欲しいと言われ、それならばと思い和解書を送ってもらいましたがまだ返送していません。

自分はこのまま和解書にサインしてしまっていいのでしょうか? あまりにスムーズな対応で逆に疑心暗鬼に陥ってます。

去年債務整理を行い去年2月から弁護士費用と和解金で月7万円の支払いをしておりますがその際の書類が家族にみつかり現状私がお金の管理をできなくなりました 。

書類には弁護士費用のことしか書かれてないため返済額などについては家族も認識していない状況です。

初めて弁護士さんとお話した際、支払いが困難になった場合、破産手続きになります。

と言われてましたので、このまま支払いができなくなった場合、破産するとなるとなにがかわりますか?とお尋ねしたところ、まず家族(主人)にも金額や現状の聞き取りをすることからとのことでした。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 60万の方は6年で、一度は残債ゼロにしたこともあるのですが、ここ数年借りては返しての繰り返しをしています。
 自宅は残したいのですが、場合によっては自己破産も考えないといけないためお願いします。
 ただし、管財人としては、 債権として認めない基本方針ですのでご了承ください。



Webサービス by Yahoo! JAPAN