完済前3年ほどは借りずに返済だけしてました。
地元の弁護士会などに相談すると着手金も高いと聞いたので…。
離婚と婚姻費用について質問です現在、別居期間約1年。
夫は入籍当初から給料を一切妻に渡さず、家賃、ガス灯油代を払ってきました。
結婚後しばらくは、食費も妻が負担して作っていましたが、夫が生活費を渡してくれないので途中で止め、上記の支払分担以外各自で賄ってきました。
妻は、無駄が多くなるのと、自分の収入がギリギリなので、二人の収入を合わせて管理し、将来の貯蓄もしたいと夫に申し出ましたが、夫は了承はするものの、実行してくれません。
妻が再三要求すると、今はその話をしたくないなどと怒り出し、話し合いを拒否。
(妻に直接の暴力はない)また、夫は妻に秘密で少額ではあるが借金をしていました。
その他の件へのリンク
長文で申し訳ありませんが、ご教授いただければ幸いです。
念のため) 今夜の食事にも困っているのに追い詰めないで。
戻ってくる金額より計算の費用が高くならないようにしたいです。
借金は500万くらいあり、月々の返済金額が、スター銀行に変えると半分以下になり、すごく楽になります。