この際母を置いてさっさと娘連れて出て行きたいくらいです。
せめて先に母が一人で暮らす家を見つけてくれたら。
でも全然実行に移さないし私はどうしていいかわかりません。
なぜ日銀のアホはインフレターゲットを取り入れないんですか?20年間もデフレから脱却できてないというのになぜ日銀は復興債発行を渋ったりするのでしょうか。
インフレターゲットを取り入れて少しづつインフレになるようにすれば国の借金も返せる見込みが出てくると思うのですが、なぜやらないのか、むしろやれないのでしょうか?
被災者と避難者の方々に失礼だが、生活保護申請と政府の対応に疑問と不安が???????先に、今回の震災で御家族を亡くされた方がには、心よりお悔やみ申上げます。
この度日本を襲った震災と、原発問題また現在進行中とも言うべき日本全土を揺さぶり続ける地震に日々脅える方々も多いと思われますが素朴な疑問が浮かびましてココにあげさせて頂きました。
各メディアはもちろん、インターネット等にもありますが被災者と避難者の方の中に、生活保護申請されている方が見受けられますが自分には疑問でなりません。
その他の件へのリンク
(貸金業者からの請求も、もちろん弁護士さんによりストップしています)落ち着きましたら、就職し進めたいのですが、例えば、弁護士さんに依頼してから、何ヶ月で自己破産なりをしなければならないなどの「期限」はあるのでしょうか?もし、期限があった場合の(期限切れの場合の)罰則は何なんでしょうか?どうぞ、宜しくお願い致します。
又妊娠中の寂しい気持ちに戻ってしまいました。
しかし、最近の不景気の影響もあり給料が3分の2になってしまい、ボーナスもカットされました。
この場合、個人民事再生は可能でしょうか?連帯保証債務6000万(うち抵当権付債務4000万)、他債務700万。
私は娘(8歳)と母(61歳)と3人で暮らしています。