祖父の死後、祖父が知人の連帯保証人になったための多額の借金(500万)が発覚し、いろんなことが重なり父親はうつびょうになってしまいました。
子供たちに借金を残したくないと、退職金の一部で借金は払い終わり、所有していた農地も半分売りました。
が、父親は私たち子供には仕事を辞めたこと、うつ病のこと、借金のことはいわないでほしい。
と母親にいっていたそうなのですが、母親は一人でなやみを抱え込めず、私や兄弟に話してくれました。
父親は少し回復して最近までパート勤務をしていました。
が、勤務条件の変更で最近やめてしまいました。
私は結婚して家を出ていますが、父親が気になって仕方ありません。
今妊娠中なのですが、私にできることは何があるのでしょうか?私は正社員で働いているので、実家にお金をいれたいのですが母親はお腹の子のためにも貯金しなさい。
その他の件へのリンク
債務整理ができないということは自己破産しか手段はないのでしょうか?
そこで、3800万ぐらいの物件で自己資金100万(親の援助でもっと増えるかもしれない)、大体3500万ぐらいの住宅ローンを組みたいので、どうですか?一応、車ローンが170万ぐらい残っていますが、難しいでしょか?また、1番大事などこなんですが、旦那は昔借金の履歴があって、旦那がずっと返済してたけど、金融業者が破産することになったらしいので、去年、弁護士に相談して任意整理しました。
200万ばかりなのですが毎月3万円づつ返すという約束になりました。