ちなみに、借りようとしている物件は審査の厳しいと言われている大和リビングです。
債務整理について私は自営で、工務店をしているものです。
いつもは、直接お客様と契約をしリフォーム工事などをしているのですが今回、他の工務店(個人経営)からの依頼によりその工務店の下請けに入り、工事を行い問題なく工事完了(引渡し)まで終了しました。
その後、工事代金を元請の工務店に請求をしたところ中々、お金を払って頂けず、その内『代理弁護人』より債務整理(個人再生)するとの通知が届き、大変困った状況になっております。
お客様とは、うまくいっていたので 問い合わせをすると工事代金は、工事終了後すぐに追加工事を含めて全額支払ったとの事でした。
その工務店からは、中間金として6割ぐらいの金額は頂いておりますが、残金は勝手に減らされてしまうしかないのでしょうか?(残り4割といっても、600万くらい残っております)当方も下請け業者さんへの支払いがストップしております。
このままでは、私も支払いが出来ず自己破産しかないのかと思い質問させて頂きました。
どなたか他の方法など、良い知恵があれば教えてください。
その他の件へのリンク
現在は私は消費者金融と地方銀行のローンに借金があり、債務整理を考えています。
旦那は自己破産しており、過去は某大手企業を店長経験して4年勤め転職。
不動産屋を通じての再三の訪問や電話にも無視をしたり、内容証明書も無視され、居留守を使われ、退去する様子が無い為、やむなく、弁護士に依頼しました。
こうゆう場合は審査って通るんでしょうか?カードは作らずに通販の分割ローンを利用したいだけなのですが審査結果が心配です。