借金は私がしたものではなく、まだ実家暮らしの為 親が払えなくなった家賃の穴埋めの為に金融機関に連れて行かれました。
もちろん両親はブラックなのでお金は借りられれません。
その為に私も、もうローンも組めなくなりました。
これは当たり前の事なのでしょうか? 私は一緒に暮らしているからしょうがないと思い、今まで我慢してきました。
これでも親は子供の幸せを願っているといえるのでしょうか…。
フリーターの私には重くのしかかっています。
私は自分の子供には何があっても借金させたりはしないと思うのですが。
ETCカードが必要になり、出光まいどぷらすカードをweb申し込みした所、否決されました。
その他の件へのリンク
17年10月に一括返済しましたが、この場合過払い金返還請求をしたらどのくらい返還されるか教えてください。
今回、義父と口論になり怪我を負わせてしまい、傷害罪で逮捕のうえ略式起訴の罰金刑になりました。
(代表取締役遺族として対応してくださいとのこと)少し調べたら破産申請も100〜200万掛かるようで、私もそんなに余裕がありませんが、無理してでもお金を工面して破産申請をしておけばよいでしょうか?また、個人での借り入れは、自己破産で清算できますか?同居している私にも債務の責任は発生するのでしょうか?分かりにくい文章で申し訳ありませんが、お知恵をお借りできますよう宜しくお願いいたします。
因みに元金は約8万8千円で、提示されてる返済額は、月1万円の21回払い、約21万6千円です。