契約日 平成16年3月22日直近の貸付日 平成17年8月26日お支払い約定日 平成18年5月31日二年前にも同じ内容でハガキが来ましたが放置していました。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

時効の援用は可能ですか?弟のことで質問させていただきました。

以前にも(古いIDの時)こちらでお世話になりました。

(その時は母が立て替えたはずなのにハガキが届いた・・といった内容でした)が債務が継続しているのかも確認しないまま現在に至ります。

二年前のハガキから現在まで相手方、こちら側も何のアクションも起こしていません。

弟は支払う事が困難なため債務整理を考え来週には法テラスか弁護士さんの所へ相談する予定でいましたが知人から時効の援用が出来ると聞き、調べましたがイマイチ理解できませんでした。

この場合、時効の起算日は直近の貸付日からなのか、支払い約定日からなのか教えていただきたいです。

私の知り合いが債務整理をするというこで、弁護士に依頼するより司法書士に依頼したほうが少しは安いということで司法書士に依頼するようです。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 福島に住んでおり、会社も自宅も震災にあいました。
 上記の銀行のカードでキャッシングをしていたから凍結されたのかと思います。
 実際海外では日本ほど社会保障が整っている国はそうはないと思う、その分国防費に使っていると思う。
 うちは共働きですが、決して裕福ではなく、節約して私の収入は使わない努力をしています。



Webサービス by Yahoo! JAPAN