現在有限会社1社、株式会社1社の代表取締をしています。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

5年前に個人事業主から有限会社を起業、スナック、バー、居酒屋等5店舗を営業。

その後店舗の増減が色々あり、2年前にスナックのみ(当時4店舗)を新たに株式会社を設立し移行しました。

現在は有限会社→バー、居酒屋は閉店し事実上何も営業してません。

(売上.従業員共に昨年8月よりゼロ)株式会社→スナック3店舗営業のみ私自身売上げも激減したため役員報酬ももらえてません。

(私自身個人からの貸付になってます)そして、有限会社の方は給料、家賃、仕入先などの負債はないですが消費税などの税金の滞納が300万ほどあります。

また、株式会社の方は2店舗のママが独立するので、店舗は譲渡し会社を2つとも廃業したいと考えています。

(こちらも税金の未納が100万程です)そこで質問なのですが@負債という負債は法人の税金のみなのですが廃業後も支払い義務は生じますか?(有限責任で個人にはいかない?)Aスナック2店舗は今月いっぱいで現在のママへ譲渡し、(といっても居抜きで資産があるわけではないので実際は契約者などの名義を換えるだけ)残った1店舗を妻名義にして個人事業で営業を続ける場合税金を逃れるための脱税行為とみなされますか?バツイチなのですが離婚した妻への譲渡なら大丈夫ですか?B廃業とは税務署などに届出するだけですか?債務整理するような資産は有限会社名義の車1台のみ(ローン返済中)と売掛金(いわゆるツケで回収はほぼ難しい)200万です。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 パチンコをやる自分が1番悪いのは承知です。
 後で副業も探そうと思っているのですが正直毎月のパート代八万の中から出費で貯蓄はゼロで私のクレジットの借金は五万程あります 貯蓄ゼロで 早く家を見つけなくてはいけないけど 例えば1ヶ月家賃代で払えば即住まいは見つかる所はありますか? 普通だったら家賃と敷金礼金 その他かかって何十万ないと契約出来ませんよね?何とか詳しい方教えてください
 こんな知り合いでも立ち直れますか?債務整理に詳しい方いたら回答お願いします!



Webサービス by Yahoo! JAPAN