主人は34歳、勤続年数3年で年収約200万です。
私も正社員として働いており、勤続年数10年で年収約200万です。
(予定もありません)頭金はなしで、1000万〜1500万ほどの中古住宅を購入したいと思っています。
(引越しするまでの間に貯めるとしても100万〜150万が限度です)ですが主人だけの名前ではその額のローンが通るとは思えません。
私を連帯債務者にして、夫婦合算した収入で審査申し込みをすれば通る、と知り合いに言われたものの、私は債務整理をしていて、現在も借金があります。
借入名義は主人の名前にしたとしても、私の債務整理の履歴や他の借入は関係してきますか?また、私を連帯債務者にする以外に他にローンを組める方法はありますでしょうか?独身時代の自分のだらしなさが、今になって深く身にしみます債務整理などしたくせに家を買うなんて都合が良すぎるとは思いますが、どうか相談に乗ってください。
「過剰して払った利息が返ってきます・・・」って新手の詐欺でしょうか?・・・最近、そんな電話が私のケータイに頻繁にかかってきます。
内容は消費者金融で過剰に支払った利息が返ってくるというコトだそうです。
その他の件へのリンク
(吸収合併だそうです)アコムは返済だけのためカード1枚です。
退職金も無くなり債務整理を考えています。
本来なら返済してから子作りするべきなのでしょうが主人が子供が出来にくい体の為出来たら幸運という風に考えていました。
この場合、過払い、もしくは残債が少しでも減る可能性はありますか?初めての事で何もわかりません。